2006年08月31日

ワークショップ/20世紀浪漫POP倶楽部

8月31日

13:00〜16:00
ワークショップ「環境警察2206」

18:00〜
20世紀浪漫POP倶楽部
posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

名村造船所跡地

060828_1830~01.jpg060828_1821~01.jpg

夕焼け時の名村造船所跡地です。
posted by 文化祭 at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 【写真】名村造船所跡地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワークショップ/正直者の会

8月29日

13:00〜16:00
ワークショップ「環境警察2206」

19:30〜
正直者の会「829」
posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月28日

Art on demand

8月28日〜9月3日

Art on demand
posted by 文化祭 at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月27日

KSWS

8月27日

14:00〜
「KANSAI SPOKEN WORDS SLAM」
posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月26日

KSWS

8月26日

14:00〜
「KANSAI SPOKEN WORDS SLAM」
posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月25日

大川興業

8月25日

19:30〜
スペシャルゲスト
大川興業
posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

名村寄席

8月24日

19:30〜
名村寄席


posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月23日

2006年08月21日

Afro13(アフロサーティーン)

8月21日

16:00〜21:30
Afro13 Movie Live
posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月20日

Cool&5企画/TAKE IT EASY!/ベビー・ピー

8月20日

≪black chamber≫

15:00〜
Cool&5企画「歩兵たちの晩餐」

17:00〜
TAKE IT EASY!「葬儀屋オペラ-extra-」

19:00〜
ベビー・ピー「みんなボブ――ルックス最高!」


≪Bar エリア≫

17:00〜
JOURNEY! JOURNEY! JOURNEY!
posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月19日

ユニット美人

8月19日

18:00〜
ユニット美人「家庭科の女ふたり」


※20:00〜予定していました昆虫PEG.の上演は、劇団側の諸事情により、中止となりました。申し訳ございません。
お問い合せは・・info@koncyupeg.com
        http://koncyupeg.com/
posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月18日

始まりました!!

本日、いよいよ「文化祭=Culture Carnival=」が始まりました。

party.jpg
オープニングアクトの後、集まったアーティストと、ご来場いただいた方々と、
近隣の方々と、関係者とで、会場ロビーにてオープニングパーティーをしました。
多くの方にお集りいただき、大変嬉しく思っています。

とうとうこのお祭りの幕があきました。
今から9月3日まで、様々なパフォーマンスが繰り広げられます。
それを観るのが、私自身も毎日楽しみです。

どうぞ皆様、最後までお付き合いください。
会場で会えるのを楽しみにしています。

≪Director 植村純子≫
posted by 文化祭 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(1) | Director's Note | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オープニングアクト

8月18日

13:30〜/18:30〜
オープニングアクト
Beagle.Inc. & The School of Hard Knock Japan Presents
A Page Out Of Order
posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月16日

Art on demand(アート・オン・デマンド)

『 Art on demand(アート・オン・デマンド) 』

自分のやりたい事を、
自分のやりたいように創作・展示するアートイベント
その場で考え、できる事をやりませんか?
ノープランOK!とにかくみんなで集まってみよう!


◇実施日程:2006年8月28日(月)〜9月3日(日)の7日間

◇実施場所:名村造船所跡地 white chamber

◇開館時間:毎日13時〜21時(9月2日のみ13時〜18時30分)

毎日様々なアート作品を展示したり、創作したりしています。
興味があればぜひお越しください。
また隣のblack chamberという劇場では、
この期間様々なイベントを行っています。
そちらもあわせてお楽しみください。
名村造船所跡地は建物そのものがアートのような空間です。
ぜひ一度足をお運びください!!!



≪以下は参加アーティストへの注意事項です≫

◇募集内容
アート・クラフト作品全般の創作・展示・販売
アートパフォーマンス
インスタレーション、映像等を含むオリジナル作品
ジャンル、キャリア、年令不問

◇募集
・作品展示
・創作
・ライブペインティング

◇参加料:無料(創作経費、展示のための経費は実費)

◇備品:電源はありますが、事前に相談下さい。

◇条件:一緒に楽しんでくれる事

◇応募方法:展示作品または、創作材料を持って現地にお越しください。
posted by 文化祭 at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト一覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

ヨシコ・チュウマ ワークショップ

ヨシコ・チュウマ ワークショップ

≪日時≫ 8月15日(火)15:00-18:00
≪料金≫ 1,575円(税込み)
≪場所≫ 名村造船所跡地(北加賀屋)


≪お申し込み方法≫

お名前、ふりがな、電話番号、e-mail、ご住所を書いて、
e-mailかファックスでお申し込みください。
お申し込み受け付けましたら、
ご連絡を差し上げます。
定員(15名)になり次第予約を終了します。

≪e-mail≫ workshop@beagle-inc.com

≪ファックス≫ 03-5789-9893
posted by 文化祭 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月09日

Afro13 Movie Live

Afro13 Movie Live

Afro13関係者もあまり観た事のない台湾Liveのビデオを日本初公開!
(固定録画ですので、画質、見え方はあまりよくありません)


【日時】 8月21日 16:00 Open / 16:30 Start / 21:30 End

【放送予定Live】 Death of a Samurai@UK
         エレキ隊
         MAYA-K@台湾

【料金】 500円(入退場自由)

【タイムテーブル】

16:30 - 17:30 Death of a Samurai@UK

17:45 - 19:30 エレキ隊

19:45 - 21:30 MAYA-K@台湾
posted by 文化祭 at 02:11| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト一覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月06日

お知らせとお詫び:昆虫PEG.の件

8月19日に上演を予定していました、昆虫PEG.の上演は、
劇団側の諸事情により、中止となりました。
楽しみにしてくださった皆様には、大変申し訳ございません。

劇団からの決断を聞き、私どもとしても大変残念ではありますが、今回はこういう事態となってしまいました。
ご期待いただいておりました方々に、心よりお詫び申し上げます。

≪Director 植村純子≫


昆虫PEG.へのお問い合せは・・
info@koncyupeg.com
http://koncyupeg.com/
posted by 文化祭 at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | Director's Note | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月01日

ヴァンカラバッカ×尼崎ロマンポルノ 合同企画

【カンパニー名】 ヴァンカラバッカ

【プロフィール】
中村一規、安政由香、米山麻耶の3名により2003年に結成。
ダンス、テキスト、ジャグリングなどのエッセンスを組み合わせ作品を製作。室内・野外を問わずに落ち着き無くかさかさと動き回るパフォーマンスユニット。


【カンパニー名】 尼崎ロマンポルノ

【プロフィール】
近畿大学芸術学科演劇芸能専攻13期卒業生の橋本匡、堀江勇気を中心に、2005年1月に結成。主に大阪を中心とした関西で活動。


【日時】 9月1日 20:30開演
【上演時間】 60分
【料金】 1500円

【参加企画】 フリンジシンプルモード
posted by 文化祭 at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト一覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。